同志社大学 地域紛争研究センター
  • 組織概要
    • センターの目的
    • センター長の挨拶
    • 地域紛争研究の意味
  • メンバー
  • 研究活動
    • 地域紛争研究会
    • 共催の研究会・シンポジウム
    • 研究の記録
    • 研究成果
  • おしらせ

研究の記録

2021.01.092022.03.28

進行中の研究や現地調査などの記録について随時公開します。

研究の記録
同志社大学 地域紛争研究センター

関連記事(こちらのリンクからご覧いただけます)

共催の研究会・シンポジウム

2022年2月22日に共催の研究会・シンポジウムを開催しました。

【主催】沖縄経済環境研究所 2021年度第2回オンライン研究会「紛争地における平和的紛争解決手段に関する研究報告」【共催】同志社大学地域紛争研究センター【日時】2月22日(火)13時から16時【司会】前泊博盛(沖縄国際大学経済学部)【報告者】月村太郎(同志社大学政策学部)【パネリスト】東野篤子(筑波大学人文社会科学系研究群)廣瀬陽子(慶應義塾大学総合政策学部)吉田徹(同志社大学政策学部)佐藤良樹(同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程)
地域紛争研究会

2025年4月19日に2025年度第1回例会を開催しました。

2025年4月19日に2025年度第1回研究例会を開催しました。2025年度第1回研究例会【日時】2025年4月19日(土)15時から17時30分【報告者と題目】増島建(神戸大学名誉教授)「人道・開発・平和のトリプル・ネクサス−レジーム複合体による分析−」【会場】同志社大学 新町キャンパス 新創館会議室(ハイブリッド)
地域紛争研究会

2025年9月27日に2025年度第3回例会を開催しました。

2025年度第3回例会共催:科研費基盤研究(B)「「グローバル・サウス」における地域主義の比較研究」(研究代表者:増島建)【日時】2025年9月17日(土)15時から17時30分【報告者と題目】松本太(一橋大学国際・公共政策大学院教授)「中東秩序の再編」【会場】同志社大学 新町キャンパス 渓水館 会議室
共催の研究会・シンポジウム

2022年1月29日に共催の研究会・シンポジウムを開催しました。

【主催】野村財団研究助成「紛争のエスカレーション防止における非軍事関与の効果に関する学際的研究」【共催】同志社大学地域紛争研究センター【日時】1月29日(土)15時から17時【報告者と題目】佐藤圭史(北海道医療大学歯学部)「プリドニエストルにおけるパトロン=クライアント関係-非承認国家はモスクワに、モスクワは非承認国家に何を求めているか?-」
共催の研究会・シンポジウム

2022年6月27日に共催の研究会・シンポジウムを開催しました。

【主催】沖縄経済環境研究所 2022年度第1回オンライン研究会「在沖米軍基地とウクライナ紛争」 【共催】同志社大学地域紛争研究センター 【日時】6月27日(月)15時30分から17時 【司会】前泊博盛(沖縄国際大学経済学部)【報告者】妹尾哲志(専修大学法学部) 【パネリスト】岩坂将充(北海学園大学法学部) 富樫耕介(同志社大学政策学部) 月村太郎(同志社大学政策学部)
地域紛争研究会

2025年6月28日に2025年度第2回例会を開催しました。

2025年度第2回研究例会【日時】2025年6月28日(土)14時から17時30分【報告者と題目】Stamatopoulos, Dimitrios (University of Macedonia)"The Cyprus Issue from the Age of Colonialism to the Age of the Nationalism: Geopolitical and International Dimensions"Iwasaka, Masamichi(Hokkai-Gakuen University)"Turkish-Northern Cypriot Relations: An Analysis from the Perspective of Democracy and Nationalism"【会場】同志社大学 新町キャンパス 新創館会議室(ハイブリッド)
研究成果
ホーム
研究の記録
同志社大学 地域紛争研究センター
  • ホーム
  • 組織概要
  • メンバー
  • 研究活動
Copyright © 2021 同志社大学 地域紛争研究センター All Rights Reserved.
    • 組織概要
      • センターの目的
      • センター長の挨拶
      • 地域紛争研究の意味
    • メンバー
    • 研究活動
      • 地域紛争研究会
      • 共催の研究会・シンポジウム
      • 研究の記録
      • 研究成果
    • おしらせ
  • ホーム
  • トップ